2006年06月15日
とうもろこし♪
森町産の朝採りとうもろこし♪
ヘルシオで茹でてみましたっ!
様子を見ながら、約12・3分。 黄色が鮮やか☆

鍋で茹でるのと違って、水っぽくならなくていいぞ!
1本はそのままで、もう1本は↓こうしてみました!
やきもろこし♪

お醤油の香ばしいかおり、お祭りの屋台のにおいだぁ(^.^)
おー、ヘルシオ大活躍!
とうもろこしはやっぱり森町産だね!甘くておいしかったぁ~(^。^)
ヘルシオで茹でてみましたっ!
様子を見ながら、約12・3分。 黄色が鮮やか☆
鍋で茹でるのと違って、水っぽくならなくていいぞ!
1本はそのままで、もう1本は↓こうしてみました!
やきもろこし♪
お醤油の香ばしいかおり、お祭りの屋台のにおいだぁ(^.^)
おー、ヘルシオ大活躍!
とうもろこしはやっぱり森町産だね!甘くておいしかったぁ~(^。^)
Posted by びーちゃん at 20:23│Comments(5)
│cooking!?
この記事へのコメント
おっほぉ~♡なんだか香ばしい香りまで伝わってきましたよ!
しっかしヘルシオ。。。かなりの優れものですね!(・∀・)ゝ
ほちぃなぁ~ヘルシオ♪&とおもろこしっ!!
しっかしヘルシオ。。。かなりの優れものですね!(・∀・)ゝ
ほちぃなぁ~ヘルシオ♪&とおもろこしっ!!
Posted by sally at 2006年06月15日 22:00
あーーーッ!!!焼きとうもろこしだぁッッ!!!!
食べたい食べたいぃッ!(;O;)
食べたい食べたいぃッ!(;O;)
Posted by ちえぞぉ at 2006年06月15日 22:06
甘いですよね.
森のとうもろこし.
ヘルシオ越後さん,解説お願いします.
森のとうもろこし.
ヘルシオ越後さん,解説お願いします.
Posted by いもこじ at 2006年06月15日 23:40
水で調理する奴ですよねぇ、すごいですよね。
なんで水で魚が焼けたりとうもろこしが焼けるんだろう・・・。
おいしく調理できそうですね!
なんで水で魚が焼けたりとうもろこしが焼けるんだろう・・・。
おいしく調理できそうですね!
Posted by あきちゃん at 2006年06月16日 08:07
sallyちゃん
とうもろこしはいつもお昼を買いに行くスーパーで売ってたよー!
2本で295円!
ちえぞぉさん
もう、食べちゃいました(^。^)おいしかったー!
いもこじさん
え~まず、とうもろこしは漢字で書くと「玉蜀黍」と書きます。
で、森町産のとうもろこしがなぜ甘いか、土?空気?
わかりませんね~~(?_?)
おいしいからいいのだっ!(*^_^*)
あきちゃん
ヘルシオ、いいですよ~とっても便利です(^^)v
説明には「過熱なんとか・・・」って確か書いてありました。
ぜひ、奥様にプレゼントしてあげてくださ~い(^^)
とうもろこしはいつもお昼を買いに行くスーパーで売ってたよー!
2本で295円!
ちえぞぉさん
もう、食べちゃいました(^。^)おいしかったー!
いもこじさん
え~まず、とうもろこしは漢字で書くと「玉蜀黍」と書きます。
で、森町産のとうもろこしがなぜ甘いか、土?空気?
わかりませんね~~(?_?)
おいしいからいいのだっ!(*^_^*)
あきちゃん
ヘルシオ、いいですよ~とっても便利です(^^)v
説明には「過熱なんとか・・・」って確か書いてありました。
ぜひ、奥様にプレゼントしてあげてくださ~い(^^)
Posted by びーちゃん at 2006年06月16日 13:04